FRP材料、樹脂、硬化剤などの工作材の他エタノール原料などの製造販売をおこなっております。
領収書発行可能です
オンライン見積書
商品カテゴリー
FRP自作セット
FRP材料
樹脂の種類から探す
樹脂の種類から探す
FRP道具
防水資材
美術・造形
接着剤
建築資材
収納・家具
仮設トイレ・シャワールーム
雑貨
アウトレット
クニケミカル様専用
2024年 11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今日
2024年 12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
[LEFT_POLL]
 

トップ > FRP材料 > 溶剤・アセトン・シンナー > 【強溶剤 ラッカーシンナー】【16L】塗料の薄め液として
容量から探す > 〜20kg > 【強溶剤 ラッカーシンナー】【16L】塗料の薄め液として
美術材料 > 塗料 > 【強溶剤 ラッカーシンナー】【16L】塗料の薄め液として

【強溶剤 ラッカーシンナー】【16L】塗料の薄め液として

ラッカー塗料向けの溶剤になります。

塗料用シンナー・ラッカーシンナーはFRPの洗浄、熔解には使用出来ません。
FRPにはアセトンをご使用ください。

ラッカーシンナーと、洗浄用シンナーの違いについて Q&A
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Q:FRP素材屋さんのラッカーシンナーと洗浄用シンナーはどう違いますか~

A:お問い合わせ頂き、ありがとうございました。

FRP素材屋さん馬渕です。

実務上、安いシンナーで塗装されるケースも多いようなのですが、組成がことなります。

ラッカーシンナーというのはシンナーの総称みたいなところがあります。

シンナーという一つの溶剤ではなく、いろんな溶剤の集合体になります。

そのため各メーカーごとで全く違うものになります。

つまりは価格が高ければ高い溶剤の配合率が高いと言う事がいえます。


さて、洗浄用とうすめ液用ですが、

◎洗浄用シンナー
洗浄用は溶解力に主点を置いております。
揮発が早い溶剤は溶解力が強い傾向がありますので、
そういった溶剤の比率が高いです。
また再生品を利用しているので、組成がばらついています。

◎うすめ液用シンナー
うすめ液用ですが、こちらは塗料の揮発に合わせた乾燥速度を持っている。
といえます。
揮発が早すぎれば塗料の艶が消えてしまったりします。
そのため乾燥スピードをおさえてあったりするわけです。

【強溶剤・ラッカーシンナー16Lラッカーうすめ液一斗缶サイズ塗料の薄め液として】
【強溶剤・ラッカーシンナー16Lラッカーうすめ液一斗缶サイズ塗料の薄め液として】
販売価格  4,093円
税別価格  3,790円

高いものには高いなりの役割があります。
安い溶剤を使ったばかりに、あとでクレームになればもっと費用がかさんでしまいますよね。
そのため使い分けていただくのが一番良い方法です。

ざっくりとはそういう理解でよろしいかと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

お問い合わせ頂き、ありがとうございました。

FRP素材屋さん馬渕



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
 
 
シンナーが塗膜に与える影響は大きく、塗料に対する溶解性、乾燥性が重要になります。
分 類
用途・特徴
備 考
 
ラッカーシンナー
木工塗装高級仕上げ用
木工塗装用
木工塗装用 洗浄用
PRTR対応シンナー
環境対応型
塗膜白化防止用
ノンブラッシング
 
メラミンシンナー
低温焼付け用
高温焼付け用
塗膜向上剤
 
アクリル樹脂シンナー
低温焼付け用
高温焼付け用
 
ウレタン樹脂シンナー
一液タイプ用
二液タイプ用
 
エポキシ樹脂シンナー
一液タイプ用
二液タイプ用
 
プラスチック用シンナー
ポリオレフィン用(PE・PP)
A B S用
ポリカーボネート用
 
塗料用シンナー
標準型シンナー
高溶解型シンナー
速乾型シンナー
PRTR対応シンナー
環境対応型
エコタイプ
環境対応型
テレピン油






 


強溶剤:比較的溶解力の強いシンナーです。トルエン、キシレンなどで構成されています。
ラッカーシンナー・ウレタンシンナーなどがこれにあたります。


弱溶剤:比較的溶解力の弱いシンナー:石油炭化水素で構成されています。
灯油に近いタイプの物です。 

ラッカーシンナーは強溶剤
塗料用シンナーは弱溶剤にあたります。

ラッカーシンナーはホームセンターなどでラッカーうすめ液として販売されています。
塗料用シンナーはホームセンターなどでペイントうすめ液として販売されています。

ターペン可溶性塗料はターペン油を使用しており、弱溶剤の塗料用シンナーが適しています。
強溶剤では旧塗膜ごと熔解してしまうことがありますが、そういった旧塗膜への影響が少なく、
臭いも抑えられているという利点があります。



一般的には1液硬化型の塗料よりも2液反応硬化型の方が耐候性などは高くなります。
1液は樹脂中の溶剤分を飛ばすことで残った個体が物体に残って塗膜となります。

2液タイプは別々の素材を混合させることで、化学反応を起こし当初とは全く異なった
性能の別の塗膜を形成します。

従って一般的には2液反応硬化型の塗料の方が性能が高くなりやすいです。
しかし、2液を混合攪拌する必要があるので、作業性は1液タイプの方が高くなります。



塗料の種類







 

商品コード : SYZRS0160A
価格 : ¥5,820(税込6,402円)
ポイント : 64
数量
 

9980円以上ご注文で送料が無料になります。

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ラッカーシンナー成分

トルエン 

60%

メタノール

20%

酢酸エチル

10%

酢酸ブチル

5%

スワソルブETB

5%

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

ページトップへ